起業・独立開業

こんな方々からご支持をいただいています

  • 何から始めてよいのかわからない方
  • 事業のビジネス化についてわからない方
  • 事業計画や資金調達についてわからない方
  • 個人事業と会社 どちらがよいかわからない方

約半数の事業者が廃業する現状

開業して1年で約半数の事業者が廃業すると言われています。
そして10年間では10%以下の会社しか生き残れないというデータもあります。
趣味や道楽で起業する場合は別ですが、人生を賭けて起業する人や夢や希望を実現させようとして頑張って起業する人にとってこの現実は非常に厳しいものと言わざるを得ません。

なぜこんなにも廃業率が高いのでしょうか。競争社会である以上しようがないのかもしれませんが、あまりにも高いと思いませんか?これでは最初から負けると判っている戦いに出るようなものであり、士気も上がりません。

しかし、すべての起業家がなすべきことをやり、アイディアを出しつくし、情熱をもってやった結果がこの結果なのでしょうか。私は廃業に追い込まれた企業家の中にはなすべきことをやっていなかったり、アイディアに乏しかったり、情熱が冷めたりしたためにそのような結果になってしまったケースも少なからずあるのではないかと考えています。

  • ・基本の手順をしっかり踏んで開業準備のスケジュールを立てれば少しでもこの確率を下げることができるのではないのか
  • ・何かちょっとしたアイデアで倒産する側から生き残る側に入れるのでないか

これから起業・独立開業しようというアントレプレナーの皆様に対してお役に立ちたいと考えています。

営業開始までのスケジュール

営業開始までの大まかなスケジュール 開業までにやっておくべきこと
約1年前〜
情報収集
独立開業した知人から話を聞いたり、創業セミナーへ参加したりして情報を収集する。
まず自信を持つ
起業に自信が持てない場合は止めましょう。なぜ起業するのか、事業を成功させる自信はあるのか等の質問に明確な回答が用意されていなければ起業は成功しません。
家族の同意を得る
苦しい時に助けてくれるのが家族です。
自己資金を貯め始める
資金が多すぎて困ることはありません。
大枠を固める
これから起業しようとしている事業の大枠を固める。また、その事業に社会的ニーズがあるか検討する。
過去の経験等から、実現可能性を考える
顧客について具体的にイメージする
顧客のニーズと事業内容の接点を見つける
約8ヶ月前〜
大まかな事業計画を練る
事業計画を文章で書きだしてみる
5W1Hを具体的に考える
約6ヶ月前〜
スケジュール立てと必要資金試算
開業スケジュールを立てるとともに、必要な開業資金を厳密に試算する。また、開業後の運転資金も精査する。
開業までに必要な物を揃えるための資金精査
自己資金で全て賄える場合は良いですが、そうでない場合は家族や親せき、金融機関や国、自治体からの借り入れを考えなければなりません。
有店舗か無店舗か
有店舗なら早めに探し始める
有店舗の場合は立地条件が重要なポイントとなりますので早めに探し始めることが必要です。
詳細な事業計画書を作成する。
大まかなイメージを具体的に文章や数値で表す
事業計画書には、これまでに大まかにイメージしてきたことを詳細かつ具体的に文章や数値であらわすことになります。また、最初は売上目標金額は判らないので原価と人件費(自分の分は除く。)と経費と自分が必要な金額(自分の給料等)の合計額を目標売上金額としましょう。
約4ヶ月前〜
自己資金はどれくらい出せるか検討
足らない部分の調達金額も決定する。
開業3ヶ月は売上無でもやっていけるように
自己資金は開業までの資金だけでなく、開業後最低3ヶ月(出来れば6ヶ月)間売上が無かったとしてもやっていけるだけの資金も考えておきましょう。
個人事業か会社設立か
最初は個人事業で良い
会社形態でなければならい場合は別ですが、最初は個人事業で良いと思います。会社設立の場合は所定の手続きが必要です。(会社設立の手続きを専門家に依頼する)
退職すると同時に、社会保険等の監督官庁へ必要な手続きを行う
約1、2ヶ月前〜
内外装・備品搬入等
お店や事務所の内外装、什器備品・商品の搬入等営業開始に向けての準備を行う。
一緒に働く仲間にコンセプトを理解してもらう
調度品等もコンセプトにきっちり合わせる
広報業務
ホームページ公開、チラシの作成、近所へのあいさつ回り、メディアを利用して集客、宣伝、名刺作成等

こんなこと聞いて恥ずかしい、と思わずどんどん聞いてみてください。

無料相談

お電話でも承っております

公認会計士・税理士 溝口房典

  • 日本公認会計士協会会員
    登録番号第13803号
  • 近畿税理士会会員
    登録番号第93759号
  • 認定経営革新等支援機関
  • 公認会計士・税理士 溝口房典
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 〒560-0023
    大阪府豊中市岡上の町4-5-8
  • 上場企業サポート
  • 経理代行
  • M&A・株式評価